海外不動産の投資・購入・売却、セミナー、物件視察ツアー、海外移住はフォーランドリアルティネットワークへ

ニュース&トピック

ニュース&トピック(詳細)

2017.10.24
マニラ首都圏のLRT4号線敷設、実業家のザモラ氏が意欲

マニラ首都圏のMRT(高架鉄道)7号線事業の開発権を保有するコンソーシアム(企業連合)、ユニバーサルLRTを構成する12社のうちの1社、トランゼン・グループを率いるサルバドール・ザモラ氏が、LRT(軽量高架鉄道)4号線の敷設・運営事業について、運輸省と協議していることを明らかにした。事業費は15億ドル(約1,708億円)。ザモラ氏は、民間企業が政府に対して官民連携(PPP)事業を持ち掛ける「アンソリシテッド・プロポーザル」として、運輸省に提案しているという。

LRT4号線は、首都圏のオルティガス地区~リサール州タイタイの約20kmを結ぶ計画で、昨年に国家経済開発庁(NEDA)が事業化調査を行うと発表。当初PPP事業として進める予定だったが、2015年のNEDAの承認から半年立っても事業が進まなかったため、仕切り直しとなっていた。

フィリピン不動産についての最新情報

フィリピン不動産についての最新情報は下記リンク先よりご確認ください。


関連記事

2025.10.21
ニノイアキノ空港、第3ターミナルに飲食店街が開業

フィリピンのニノイ・アキノ国際空港(NAIA)を運営するニューNAIAインフラ・コープ(NNIC)は20日、第3ターミナルに飲食店街「メザニン・フードホール」を開業した。 メザニン・フードホールは、NAIA第3ターミナルの2階に位置。6,000㎡の施設には...[記事全文]

2025.10.17
米複合娯楽「デイブ&バスターズ」、ケソン市に比1号店を開業

娯楽と飲食が融合した米国発祥の複合エンターテインメント施設「デイブ&バスターズ」がこのほど、フィリピンのマニラ首都圏ケソン市に同国1号店を開業した。デイブ&バスターズの出店は、東南アジア初となる。 出店場所となるのは、主要ビジネス街「オルティガス」の近郊で開発が進む新街...[記事全文]

2025.10.10
フィリピン中銀が4会合連続の利下げ、汚職疑惑で見通し悪化

フィリピン中央銀行は9日に開催した金融政策決定会合で、政策金利に当たる翌日物借入金利を0.25ポイント引き下げ、4.75%とすることを決めた。引き下げは4会合連続で、2022年11月以来の4%台への低下となる。 中銀のエリ・レモロナ総裁は声明で、「インフレ見通しは穏やか...[記事全文]

バックナンバー検索

  • ビジネスカテゴリで検索
ビジネス 政治 金融・経済 不動産 生活 その他
  • キーワードで検索

投稿更新日:2017年10月24日