海外不動産の投資・購入・売却、セミナー、物件視察ツアー、海外移住はフォーランドリアルティネットワークへ

ニュース&トピック

ニュース&トピック(生活)

2025.04.18
越複合大手ビンG、ハノイ~クアンニン間の高速鉄道を提案

ベトナムの大手複合企業(コングロマリット)であるビン・グループはこのほど、首都ハノイ市とクアンニン省を結ぶ高速鉄道の整備を、政府に対して提案したことを明らかにした。 政府の負担を減らすため、BOO方式(民間事業者が設計・建設から所...[記事全文]

2025.03.21
マニラ首都圏地下鉄の部分開業、32年に大幅後ずれへ

フィリピンのヴィンス・ディゾン運輸相はこのほど、マニラ首都圏で整備を進めている同国初の地下鉄「メトロ・マニラ・サブウェイ」の部分開業が、従来予定の2028年6月末から2032年に大幅に後ずれする見通しであることを明らかにした。 同...[記事全文]

2025.03.21
星医療大手トムソン、ジョホール共同経済特区に医療機関を開設へ

シンガポールの民間医療大手トムソン・メディカル・グループはこのほど、同国とマレーシア両政府がマレーシア南部ジョホール州で共同開発する「ジョホール・シンガポール経済特区(JS-SEZ)」に、高度医療機関を開設する方針を明らかにした。 ...[記事全文]

2025.03.11
比不動産大手アヤラ、ABS-CBN本社敷地の一角で複合開発へ

フィリピンの不動産開発大手アヤラ・ランドはこのほど、マニラ首都圏ケソン市にあるメディア大手ABS-CBNの本社敷地の一角で、複合開発を進める方針を明らかにした。 これに先立ち、先月27日にはアヤラとABS-CBNとの間で、ABS-...[記事全文]

2025.03.06
シンガポールがMRT2路線を新設へ、40年代の開通目指す

シンガポールのチー・ホンタット運輸相兼第2財務相はこのほど、新たにMRT(都市高速鉄道)2路線を整備する計画を明らかにした。 計画している新路線は、中心部から北東部セレター地区へと繋がる「セレター線(仮称)」と、中心部から西部テ...[記事全文]

2025.02.27
アメリカが永住権「ゴールドカード」導入へ、500万ドルで販売

アメリカのドナルド・トランプ大統領はこのほど、外国人富裕層に永住権などを与える新プログラム「ゴールドカード」を導入し、500万ドル(約7億4,750万円)で販売する方針を明らかにした。議会承認は必要ないとの認識で、今後2週間ほどで開始...[記事全文]

2025.02.20
ミシュランガイド・フィリピンが誕生へ、26年版から

仏タイヤ大手ミシュランはこのほど、グルメガイドブック「ミシュランガイド」のフィリピン版の発行を、2026年版から開始することを明らかにした。掲載レストランの発表は、2025年第4四半期(10~12月)に予定しているイベントで行われる。 ...[記事全文]

2025.02.14
ジョホール州が自動路面電車を導入へ、RTS開通に向け

マレーシアのアンソニー・ローク運輸相はこのほど、2027年1月に開通を予定している南部ジョホール州と隣国シンガポールとの間の越境高速輸送システム「RTSリンク」をサポートするため、ジョホールバル市内に自動走行路面電車「オートノマス・レー...[記事全文]

2025.02.05
ジョホール州でLRT建設案が浮上、地場企業連合が提案

マレーシアの老舗IT企業シータ・エッジと化学大手アンコムの子会社ナイレックス・マレーシアが主導する企業連合「シータ・ナイレックス・コンソーシアム」はこのほど、ジョホール州イスカンダル・マレーシアの北部および東部に、LRT(軽量高架鉄道)...[記事全文]

2025.02.04
比大手財閥アヤラ、タギッグ市の交通ターミナル着工

フィリピンの大手財閥アヤラ・コーポレーションはこのほど、マニラ首都圏タギッグ市で計画していた公共交通ターミナル「タギッグシティ・インテグレーテッド・ターミナル・エクスチェンジ(TCITX)」の開発に着手した。開業は、2028年第1四半期...[記事全文]

バックナンバー検索

  • ビジネスカテゴリで検索
ビジネス 政治 金融・経済 不動産 生活 その他
  • キーワードで検索