海外不動産の投資・購入・売却、セミナー、物件視察ツアー、海外移住はフォーランドリアルティネットワークへ
ニュース&トピック
ニュース&トピック(新着一覧)
2025.01.09
マレーシア、鉄道整備の軸足をジョホール州などにシフト
マレーシアにおける都市鉄道開発プロジェクトの推進母体である財務省系のMRTコープはこのほど、今後の鉄道開発の軸足を従来のクアラルンプール(KL)周辺から、南部ジョホール州や北部ペナン州にシフトする方針を示した。 モハマ...[記事全文]
2025.01.08
マレーシアとシンガポール、共同経済特区の設立で最終合意
マレーシアとシンガポールの両国政府は7日、国境を接するマレーシア南部ジョホール州に共同経済特区「ジョホール・シンガポール経済特区(JS-SEZ)」を設立することで最終合意した。具体的な稼働時期などについては、今後詰めていくとしている...[記事全文]
2025.01.07
24年のベトナムGDP成長率は7.1%、2年ぶりの高水準
ベトナム統計総局(GSO)によると、2024年第4四半期(10~12月)の実質GDP成長率は、前年同期比7.55%増となった。これにより、通年の実質GDP成長率は前年比7.09%増と、2022年以来2年ぶりの高水準に達した。 ...[記事全文]
2025.01.06
24年のシンガポールGDP成長率は4.0%に加速、製造業が回復
シンガポール貿易産業省によると、2024年第4四半期(10~12月)の実質GDP成長率(速報値)は、前年同期比4.3%増となった。これにより、2024年通年の成長率は前年比4.0%増と、政府予測の3.5%を上回った。 ...[記事全文]
2025.01.06
24年3Qのフィリピン住宅価格は1.6%下落、コンド価格に一服感
フィリピン中央銀行によると、2024年第3四半期(7~9月)の住宅価格指数(RREPI、2014年第1四半期=100)は、前期比1.6%下落(前年同期比2.3%下落)の163.9となった。前年同期比でマイナスとなるのは、2021年第...[記事全文]
2024.12.27
タイ住宅大手オリジン、24年の外国人購入予約額が過去最高に
タイの住宅大手オリジン・プロパティーはこのほど、2024年における外国人の購入予約額が前年比225%増の57億バーツ(約264億円)となり、過去最高額を記録したことを明らかにした。 同社は販売好調の理由について、代...[記事全文]
2024.12.25
ベトナム初の地下鉄がホーチミンで開業、日本が支援
ベトナム最大の都市ホーチミンで22日、同国初となる地下鉄「ホーチミン・メトロ」の1号線が開業した。同路線は、市中心部のベンタインと北東部のスオイティエンを約30分で結ぶもの。総延長約19.7km(うち地下区間は約2.6km)の路...[記事全文]
2024.12.20
フィリピン中銀が0.25%利下げを決定、25年も緩和継続
フィリピン中央銀行は19日の金融政策決定会合で、政策金利に当たる翌日物借入金利を0.25%ポイント引き下げ、5.75%とすることを決めた。利下げを行うのは8月会合以降、3会合連続。 追加利下げの理由についてエリ・レモロ...[記事全文]
2024.12.18
フィリピン、外国人投資家の借地期間を99年に延長へ
フィリピン上院はこのほど、外国直接投資(FDI)の誘致促進に向け、外国人による私有地の借地期間を99年に延長するための法案を可決した。 現行の法律では、外国人の借地期間は最長75年(50年+延長25年)だったが、外国人...[記事全文]
2024.12.16
英コンサル大手PwC、マレーシア本社をTRXに移転へ
英コンサル大手プライスウォーターハウスクーパース(PwC)のマレーシア現地法人であるPwCマレーシアはこのほど、クアラルンプール(KL)の国際金融区「トゥン・ラザク・エクスチェンジ(TRX)」に本社を移転する方針を明らかにした。 ...[記事全文]