海外不動産の投資・購入・売却、セミナー、物件視察ツアー、海外移住はフォーランドリアルティネットワークへ
ニュース&トピック
ニュース&トピック(タイ)
2023.11.24
23年1~9月の外国人によるタイのコンド購入、半数が中国人
タイ政府住宅銀行(GHB)傘下の不動産情報センター(REIC)によると、2023年1~9月に外国人が購入したコンドミニアムは、全体の取引の13.6%にあたる1万730戸、金額ベースでは同23.3%の522億5,900万バーツ(2...[記事全文]
2023.11.21
23年3QのタイGDP成長率は1.5%増、外需低迷が響く
タイ国家経済社会開発委員会(NESDC)によると、2023年第3四半期(7~9月)の実質GDP成長率(速報値)は前年同期比1.5%増と、3四半期ぶりの低水準にとどまった。 業種別に見ると、農業が0.9%増、非農業が...[記事全文]
2023.10.13
関電不動産参画のバンコクのコンド、建設許可の取消判決
タイ中央裁判所はこのほど、首都バンコク中心部で建設中だった高層コンドミニアム「125サトーン」(36階建て、全755戸)の建設許可を取り消し、工事の停止を命じる判決を下した。 同物件は、タイの海運大手トーレセン・タ...[記事全文]
2023.10.12
東南アで単身世帯が拡大、30年まで2割増の国も
米コンサルティング大手ベイン&カンパニーや米SNS大手メタ・プラットフォームズは、このほど公表したレポート「ボールド・ムーブズ:東南アジアの消費者成長の次の波」の中で、2030年にかけて東南アジア主要6ヵ国(シンガポール、マレーシア...[記事全文]
2023.10.02
東急がバンコクの分譲住宅事業に参画、英系インター校と隣接
東急はこのほど、タイの大手財閥サハグループと設立した合弁会社を通じて、分譲住宅事業「キングスクエア・レジデンス」に参画し、2023年10月1日から販売を開始することを発表した。 本物件の開発地は、バンコク中心部から...[記事全文]
2023.09.28
タイ中銀が予想外の利上げ、10年ぶり高水準の2.5%に
タイ中央銀行(BOT)は27日に開催した金融政策委員会(MPC)で、政策金利に当たる翌日物レポ金利を0.25ポイント引き上げ、10年ぶりの高水準となる2.50%とすることを決定した。利上げは8会合連続。 国内経済が...[記事全文]
2023.09.20
タイが海外所得への課税を強化、抜け道ふさぐ
タイ財務省歳入局はこのほど、タイに年間180日以上滞在する居住者の海外所得の全てに対し、個人所得税を課す通達を公布した。通達内容は、2024年1月1日付けで有効となる。 現行ルールでは、海外で労働所得や資産所得を得...[記事全文]
2023.08.30
外国人によるタイのコンド購入、23年上期は66%増
タイ政府住宅銀行傘下の不動産情報センター(REIC)によると、2023年上半期(1~6月)に外国人へと所有権移転されたコンドミニアムは、前年同期比65.6%増の7,388戸となった。また、金額ベースでは同57.8%増の352億1...[記事全文]
2023.08.22
23年2QのタイGDP成長率は1.8%に減速、輸出不振
タイの国家経済社会開発委員会(NESDC)によると、2023年第2四半期(4~6月)の実質GDP成長率(速報値)は、前年同期比1.8%増となった。堅調なサービス業が下支えとなったものの、世界的な需要の減退に伴う輸出の不振が響き、...[記事全文]
2023.06.26
外国人へのタイのコンド所有権移転、23年1Qは8割増
タイ政府住宅銀行(GHB)傘下の不動産情報センター(REIC)によると、2023年第1四半期(1~3月)に外国人に所有権が移転されたコンドミニアムは、前年同期比79.2%増の3,775戸だった。また、金額ベースでも同67.6%増...[記事全文]