海外不動産の投資・購入・売却、セミナー、物件視察ツアー、海外移住はフォーランドリアルティネットワークへ

ニュース&トピック

ニュース&トピック(米国本土)

2023.09.22 NEW
米国がベトナムを「市場経済国」に認定へ、貿易促進狙う

ジーナ・レモンド米商務長官は19日、ベトナムのファム・ミン・チン首相と会談し、同国を「市場経済国」として認定する方針であることを明らかにした。 半導体などの先端技術分野を中心に、中国をサプライチェーンから外す動きが...[記事全文]

2023.09.06
ニューヨーク市が民泊規制を強化、「事実上の禁止」の声も

米ニューヨーク市は5日、米民泊サービス大手エアビーアンドビー(Airbnb)などのプラットフォームを通じて提供する短期滞在サービス(民泊)への規制を強化するための新法を施行した。 新規制は、30日未満の短期滞在用に...[記事全文]

2023.08.25
23年7月の米新築住宅販売は1年半ぶり高水準、中古の供給不足で

米商務省によると、2023年7月の米新築一戸建て住宅販売件数(季節調整済み)は、年率換算で前月比4.4%増の71万4,000戸となり、2022年2月以来、1年5ヵ月ぶりの高水準を記録した。 販売件数を地域別に見ると...[記事全文]

2023.08.23
23年7月の米中古住宅販売は年初来最低、金利上昇と在庫不足で

全米不動産業協会(NAR)によると、2023年7月の中古住宅販売件数(季節調整済み)は年率換算で前月比2.2%減の407万戸と、年初来最低の水準にとどまった。 低調な販売の背景には、住宅ローン金利が約7%と過去20...[記事全文]

2023.06.21
23年5月の米住宅着工件数は21.7%増、7年ぶりの高い伸び

米商務省によると、2023年5月の住宅着工件数(季節調整済み)は、年率換算で前月比21.7%増の163万1,000戸となった。着工件数は2022年4月以来、1年1ヵ月ぶりの高水準で、伸び率としても2016年以来の高い伸びだった。...[記事全文]

2023.05.19
23年4月の米中古住宅販売は3.4%減、価格下落は11年ぶり

全米不動産協会(NAR)によると、2023年4月の中古住宅販売件数(季節調整済み)は、年率換算で前月比3.4%減の428万戸となった。マイナスは2ヵ月連続。 住宅ローンの上昇が需要を下押しした。また、低金利下でロー...[記事全文]

2023.04.28
23年1Qの米GDP成長率は1.1%増、個人消費が下支え

米商務省によると、2023年第1四半期(1~3月)における実質GDP成長率(速報値)は、年率換算で前期比1.1%増だった。3期連続のプラス成長となったものの、市場予想(2.0%増)は下回っている。 詳細を見ると、G...[記事全文]

2023.03.24
23年2月の米新築住宅販売は6ヵ月ぶり高水準、金利上昇に一服感

米商務省によると、2023年2月における米新築住宅販売件数(季節調整済み)は、年率換算で前月比1.1%増の64万戸となり、昨年8月以来の高水準を記録した。増加は3ヵ月連続となる。 住宅ローン金利の上昇に一服感が出て...[記事全文]

2023.03.22
23年2月の米中古住宅販売は14.5%増、価格は11年ぶりに下落

全米不動産協会(NAR)によると、2023年2月における中古住宅販売件数(季節調整済み)は、年率換算で前月比14.5%増の458万戸となり、2020年7月以来の高い伸びを記録した。 一方、中古住宅価格(中央値)は前...[記事全文]

2023.01.27
22年4Qの米GDP成長率は2.9%増、高インフレ下でも底堅さ

米商務省によると、2022年第4四半期(10~12月)の米実質GDP成長率(速報値、季節調整済み)は、年率換算で前期比2.9%増となり、市場予想(2.8%)を上回る伸びを示した。これにより、2022年通年の成長率は、前年比2.1...[記事全文]

バックナンバー検索

  • ビジネスカテゴリで検索
ビジネス 政治 金融・経済 不動産 生活 その他
  • キーワードで検索