海外不動産の投資・購入・売却、セミナー、物件視察ツアー、海外移住はフォーランドリアルティネットワークへ
ニュース&トピック
ニュース&トピック(詳細)
2024.08.02
三菱UFJ銀行、比フィンテック大手に3.9億ドル出資
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の三菱UFJ銀行は2日、フィリピンのデジタル金融サービス大手グローブ・フィンテック・イノベーションズに、3億9,300万ドル(約586億円)の出資を行うと発表した。
グローブ・フィンテック・イノベーションズは、フィリピンの大手財閥アヤラ系列の大手通信会社グローブ・テレコムの傘下企業。同社が提供するデジタル決済サービス「Gキャッシュ」は、フィリピン国民のおよそ9割に当たる9,000万人超のユーザーを有する国内最大の金融スーパーアプリであり、フィリピン初の企業評価額50億ドル規模のユニコーン企業となっている。
MUFGは今回の出資について、デジタル金融サービスの発展が著しいアジア地域におけるデジタルエコシステム形成に向けた取り組みの一環だと説明。フィリピン最大の決済プラットフォーマーへの出資を通じて、同国のデジタル金融市場の成長を取り込むとともに、アヤラグループとのさらなる事業協業の機会も模索していくとしている。
フィリピン不動産についての最新情報
フィリピン不動産についての最新情報は下記リンク先よりご確認ください。
関連記事
2025.01.08
マレーシアとシンガポール、共同経済特区の設立で最終合意
マレーシアとシンガポールの両国政府は7日、国境を接するマレーシア南部ジョホール州に共同経済特区「ジョホール・シンガポール経済特区(JS-SEZ)」を設立することで最終合意した。具体的な稼働時期などについては、今後詰めていくとしている。 合意文書によると、JS...[記事全文]
2025.01.06
24年3Qのフィリピン住宅価格は1.6%下落、コンド価格に一服感
フィリピン中央銀行によると、2024年第3四半期(7~9月)の住宅価格指数(RREPI、2014年第1四半期=100)は、前期比1.6%下落(前年同期比2.3%下落)の163.9となった。前年同期比でマイナスとなるのは、2021年第2四半期以来、3年3ヵ月ぶり。 ...[記事全文]
2024.12.20
フィリピン中銀が0.25%利下げを決定、25年も緩和継続
フィリピン中央銀行は19日の金融政策決定会合で、政策金利に当たる翌日物借入金利を0.25%ポイント引き下げ、5.75%とすることを決めた。利下げを行うのは8月会合以降、3会合連続。 追加利下げの理由についてエリ・レモロナ中銀総裁は、国内経済が安定的ながら緩や...[記事全文]
バックナンバー検索
- キーワードで検索
投稿更新日:2024年08月02日