海外不動産の投資・購入・売却、セミナー、物件視察ツアー、海外移住はフォーランドリアルティネットワークへ
ニュース&トピック
ニュース&トピック(詳細)
2024.09.17
世界の優良企業1000社、フィリピンから東南ア最多の13社選出
米大手誌タイムはこのほど、世界の優良企業1,000社をリストアップした「World’s Best Companies 2024」を発表。その中で、フィリピンからはASEAN(東南アジア諸国連合)最多の13社が選出された。
同調査は、タイムと独調査会社スタティスタが共同で実施したもので、収益性や従業員満足度、環境・社会・企業統治(ESG)に関するデータなどを基準に世界の優良企業1,000社を選出し、100点満点で評価・ランク付けしたもの。
フィリピン勢の最上位は財閥大手アヤラ・コーポレーション(89.43点)の274位。以下、銀行大手セキュリティバンク(451位)、酒造大手サンミゲル・コーポレーション(502位)、財閥大手SMインベストメンツ(502位)、不動産大手SMプライム・ホールディングス(577位)、外食大手ジョリビー・フーズ(649位)、財閥大手アボイティス・グループ(727位)、小売り大手ロビンソンズ・リテール・ホールディングス(775位)、銀行大手チャイナバンク・フィリピン(849位)、財閥大手アライアンス・グローバル・グループ(863位)、通信大手PLDT(897位)、銀行大手メトロバンク(935位)、小売り大手ピュアゴールド・プライス・クラブ(997位)と続いた。
なお、他のASEAN主要国では、シンガポールが11社、インドネシアが5社、マレーシアが4社、タイが4社、ベトナムが0社の選出だった。
フィリピン不動産についての最新情報
フィリピン不動産についての最新情報は下記リンク先よりご確認ください。
関連記事
2025.01.08
マレーシアとシンガポール、共同経済特区の設立で最終合意
マレーシアとシンガポールの両国政府は7日、国境を接するマレーシア南部ジョホール州に共同経済特区「ジョホール・シンガポール経済特区(JS-SEZ)」を設立することで最終合意した。具体的な稼働時期などについては、今後詰めていくとしている。 合意文書によると、JS...[記事全文]
2025.01.06
24年3Qのフィリピン住宅価格は1.6%下落、コンド価格に一服感
フィリピン中央銀行によると、2024年第3四半期(7~9月)の住宅価格指数(RREPI、2014年第1四半期=100)は、前期比1.6%下落(前年同期比2.3%下落)の163.9となった。前年同期比でマイナスとなるのは、2021年第2四半期以来、3年3ヵ月ぶり。 ...[記事全文]
2024.12.20
フィリピン中銀が0.25%利下げを決定、25年も緩和継続
フィリピン中央銀行は19日の金融政策決定会合で、政策金利に当たる翌日物借入金利を0.25%ポイント引き下げ、5.75%とすることを決めた。利下げを行うのは8月会合以降、3会合連続。 追加利下げの理由についてエリ・レモロナ中銀総裁は、国内経済が安定的ながら緩や...[記事全文]
バックナンバー検索
- キーワードで検索
投稿更新日:2024年09月17日