海外不動産の投資・購入、セミナー、物件視察ツアー、海外移住はフォーランドリアルティネットワークへ
ニュース&トピック
ニュース&トピック(詳細)
2020.12.10
英ホテル大手インターコンチ、今後5年でマレーシアのホテル数を3倍超に
英ホテル運営大手インターコンチネンタル・ホテルズ・グループ(IHG)は、今後5年間でマレーシアのホテル数を3倍超に拡大する計画を発表した。現時点では、具体的な投資額は明らかにしていない。
同社は現在、マレーシアで3ブランド、計4軒のホテルを運営しているが、今後5年以内に6ブランド、14軒以上に拡大。首都クアラルンプール(KL)で、ブティックホテルブランドの「キンプトン」と「インディゴ」を2023年に開業予定であるほか、高級ホテルブランド「リージェント」の展開も検討しているという。
新型コロナウイルスの影響で、マレーシアのIHG系列のホテル客室稼働率は30%と、前年の63%を大きく下回る状況になっているが、IHGのラジット・スクマラン社長(東南アジア・韓国担当)は、「需要は存在し、旅行は回復する」と自信を示している。
現在は週末やホリデーシーズンの国内旅行と、企業の小規模な会議やイベントの関連客が中心となっているものの、「国境封鎖が解除されれば、すぐに海外からの観光客が訪れるようになる」と見ている。
マレーシア不動産についての最新情報
マレーシア不動産についての最新情報は下記リンク先よりご確認ください。
関連記事
2021.04.21 NEW
タイ住宅大手アナンダ、コロナ後見据え中国・香港で販売強化
タイの住宅大手アナンダ・デベロップメントはこのほど、新型コロナウイルスの流行収束後に、まず中国と香港の観光客・投資家から受け入れが再開されると見て、両国・地域の顧客への高級コンドミニアムの販売を強化する方針を明らかにした。 中国や香港に富裕層顧客などを多...[記事全文]
2021.04.19 NEW
シンガポールの不動産投資、今後数四半期でコロナ前水準を回復へ
米不動産サービス大手コリアーズ・インターナショナルはこのほど、シンガポールの不動産販売は今後数四半期で、新型コロナウイルスが流行する以前の水準を回復するとの見通しを示した。 同社によると、厳格な感染拡大対策によってウイルスの封じ込めに成功し、昨年12月に経済...[記事全文]
2021.04.16
越バンブー航空、21年3QにNY証券取引所への上場目指す
ベトナムの不動産開発大手FLCグループの子会社バンブー・エアウェイズはこのほど、2021年第3四半期(7~9月)に米ニューヨーク証券取引所(NYSE)で新規株式公開(IPO)を行い、2億ドル(約220億円)の調達を目指す方針を明らかにした。 FLCグルー...[記事全文]
バックナンバー検索
- キーワードで検索
投稿更新日:2020年12月10日