海外不動産の投資・購入・売却、セミナー、物件視察ツアー、海外移住はフォーランドリアルティネットワークへ
ニュース&トピック
ニュース&トピック(詳細)
2023.01.23
ニトリHDがタイに進出へ、24年3月期に最大10店舗
家具大手のニトリホールディングス(HD)このほど、2024年3月期にタイに進出することを明らかにした。初年度は首都バンコクを中心に最大10店舗の出店を計画している。
似鳥昭雄会長はタイ市場について、「人口比率を踏まえれば、200店程度は出せるのではないか。毎年10店舗以上は出したい」コメントしている。また、同じく2024年3月期には、韓国、フィリピン、ベトナム、インドネシアにも出店したい意向だという。
ニトリHDは現在、海外戦略の強化を進めており、2032年までに総店舗数を3,000店舗(22年末時点863店舗)に拡大し、このうち5割を海外店舗(22年末時点13%)とする方針を打ち出している。その中核となるのが、生産拠点を構えている東南アジアで、2022年1月にマレーシア、同3月にはシンガポールに初出店している。
タイ不動産についての最新情報
タイ不動産についての最新情報は下記リンク先よりご確認ください。
関連記事
2023.02.02 NEW
ミスドがシンガポール初出店へ、5月21日に1号店開業
ダスキンはこのほど、運営するドーナツチェーン店「ミスタードーナツ」のシンガポール1号店を、5月21日に開業すると発表した。同社にとって「ミスタードーナツ」ブランドの海外進出は8年ぶりで、台湾、タイ、フィリピン、インドネシアに続く5ヵ国・地域となる。 1号店は...[記事全文]
2023.01.26
タイ中銀が0.25%の利上げを決定、4会合連続
タイ中央銀行(BOT)が25日に開催した金融政策委員会(MPC)で、政策金利に当たる翌日物レポ金利を0.25ポイント引き上げ、1.50%とすることを決めた。政策金利の引き上げは昨年8月以降、4会合連続となる。 中銀は声明で、「中国人観光客の回復などを背景...[記事全文]
2023.01.20
米半導体業界団体トップ、CHIPS法成立は「フィリピンに商機」
米半導体工業会(SIA)のジョン・ニューファー会長兼最高経営責任者(CEO)はこのほど、アメリカで昨年8月に半導体の国内生産を支援する「CHIPS法(CHIPS and Science Act)」が成立したことが、フィリピンにとってビジネスチャンスになるとの見解を示した。...[記事全文]
バックナンバー検索
- キーワードで検索
投稿更新日:2023年01月23日