海外不動産の投資・購入・売却、セミナー、物件視察ツアー、海外移住はフォーランドリアルティネットワークへ
ニュース&トピック
ニュース&トピック(詳細)
2023.03.14
ベトナムの総人口、4月中旬にも1億人を突破へ
ベトナム統計総局(GSO)はこのほど、4月中旬にも国内総人口が1億人を突破するとの見通しを示した。2022年4月1日時点のベトナムの総人口は、9,920万人となっている。
GSOは大台突破について、「全ての国が人的資源を経済競争で優位に立つうえでの重要なツールと考えている中、1億人目の市民の誕生はベトナムにとって記憶に残るマイルストーンになるだろう」と語り、さらなる経済発展に自信を見せている。
なお、人口1億人超えの国は現在、中国、インド、アメリカ、インドネシア、パキスタン、ブラジル、ナイジェリア、バングラデシュ、ロシア、メキシコ、日本、エチオピア、フィリピン、エジプトの14ヵ国に上る。
ベトナム不動産についての最新情報
ベトナム不動産についての最新情報は下記リンク先よりご確認ください。
関連記事
2023.03.24
23年2月の米新築住宅販売は6ヵ月ぶり高水準、金利上昇に一服感
米商務省によると、2023年2月における米新築住宅販売件数(季節調整済み)は、年率換算で前月比1.1%増の64万戸となり、昨年8月以来の高水準を記録した。増加は3ヵ月連続となる。 住宅ローン金利の上昇に一服感が出ていることや、物件価格の下落、主力の中古住...[記事全文]
2023.03.24
フィリピン中銀が6.25%に利上げ、インフレ根強く
フィリピン中央銀行は23日に開催した金融政策決定会合で、政策金利に当たる翌日物借入金利を0.25ポイント引き上げ、6.25%とすることを決めた。利上げの決定は、9会合連続(緊急会合を含む)となる。 2月の消費者物価指数(CPI)が前年同月比8.6%増と、約1...[記事全文]
2023.03.22
米企業50社がベトナムを視察、中国の代替先として注目
米国・ASEANビジネス評議会(USABC)がこのほど、米企業約50社からなる視察団を引き連れてベトナムを訪問した。 米中貿易摩擦を背景に生産拠点などの中国からの移転が急務となる中、アメリカと貿易面で繋がりが強く、消費市場としても急成長を見せているベトナ...[記事全文]
バックナンバー検索
- キーワードで検索
投稿更新日:2023年03月14日