海外不動産の投資・購入・売却、セミナー、物件視察ツアー、海外移住はフォーランドリアルティネットワークへ

ニュース&トピック

ニュース&トピック(詳細)

2023.03.16
22年のマレーシア不動産取引額は過去最高、在庫は過去5年で最低

マレーシア財務省傘下の国家不動産情報センター(NAPIC)がこのほど公表した報告書によると、2022年の不動産取引額は同23.6%増の1,790億7,000万リンギとなり、過去最高を記録した。また、不動産取引件数も38万9,107件と前年比で29.5%増加。コロナ禍前の2019年(32万8,647件)と比べても、18.4%の増加となった。

近年、マレーシアでは外国人投資家に対する規制強化の影響もあり、住宅在庫の積み上がりが問題となっていた。しかし、2022年における住宅用不動産の在庫数は、24.7%減の2万7,746件に縮小。特に、在庫の積み上がり目立っていた4大首都圏(クアラルンプール、セランゴール州、ジョホール州、ペナン州)の調整が顕著で、4大都市圏の住宅在庫総数は過去5年間で最も低い水準となっている。

NAPICのディレクターであるアイナ・エダユ・アーマド氏は好調な不動産市場について、2022年のGDP成長率が8.7%増と絶好調だったように、国内経済の力強い成長が消費者マインドを刺激したと指摘。また、政府による住宅購入キャンペーンも取引の拡大を後押ししたと見ている。

さらに、世界的なインフレを背景にマレーシアでも政策金利が2.75%まで上昇しているものの、引き続きコロナ禍前の金利水準(3.25%)を下回る緩和的な環境であるため、影響は限定的だと指摘。2023年もマレーシアの不動産市場は、緩やかに成長を続けるとの見通しも示している。

マレーシア不動産についての最新情報

マレーシア不動産についての最新情報は下記リンク先よりご確認ください。


関連記事

2023.03.27 NEW
外国人へのタイのコンド譲渡、22年は41%増

タイの政府住宅銀行(GHB)傘下の不動産情報センター(REIC)によると、2022年第4四半期(10~12月)に外国人に譲渡されたコンドミニアムは、前年同月比82%増の3,780戸となり、5年ぶりの高水準を記録した。また、譲渡総額も同96%増の195億バーツ(約745...[記事全文]

2023.03.24
23年2月の米新築住宅販売は6ヵ月ぶり高水準、金利上昇に一服感

米商務省によると、2023年2月における米新築住宅販売件数(季節調整済み)は、年率換算で前月比1.1%増の64万戸となり、昨年8月以来の高水準を記録した。増加は3ヵ月連続となる。 住宅ローン金利の上昇に一服感が出ていることや、物件価格の下落、主力の中古住...[記事全文]

2023.03.22
23年2月の米中古住宅販売は14.5%増、価格は11年ぶりに下落

全米不動産協会(NAR)によると、2023年2月における中古住宅販売件数(季節調整済み)は、年率換算で前月比14.5%増の458万戸となり、2020年7月以来の高い伸びを記録した。 一方、中古住宅価格(中央値)は前年同月比0.2%下落の36万3,000ド...[記事全文]

バックナンバー検索

  • ビジネスカテゴリで検索
ビジネス 政治 金融・経済 不動産 生活 その他
  • キーワードで検索

投稿更新日:2023年03月16日