海外不動産の投資・購入・売却、セミナー、物件視察ツアー、海外移住はフォーランドリアルティネットワークへ
ニュース&トピック
ニュース&トピック(詳細)
2020.07.16
金融大手UBSの超富裕層顧客、株式から不動産などへの資金シフトを検討
スイスの金融大手UBSグループはこのほど、10億ドル(約1,070億円)以上の資産を持つ超富裕層顧客が、株式市場から他の市場への資金シフトを検討していることを明らかにした。
UBSの超富裕層顧客部門のトップ、ジョセフ・スタッドラー氏によると、新型コロナウイルス流行の影響で金融市場が荒れた3月下旬から4月中旬にかけて、超富裕層向けに大規模な融資を実施。その資金の多くは株式市場に向かい、その後の株価の急回復で大きな利益を得たという。
さらに現在、株価の回復で利益を得た超富裕層顧客は、株式市場から住宅用不動産や非公開株などに資金をシフトさせることを検討しているといい、こうしたトレンドはアジア地域で顕著に表れているとしている。
海外不動産についての最新情報
海外不動産についての最新情報は下記リンク先よりご確認ください。
関連記事
2025.01.09
マレーシア、鉄道整備の軸足をジョホール州などにシフト
マレーシアにおける都市鉄道開発プロジェクトの推進母体である財務省系のMRTコープはこのほど、今後の鉄道開発の軸足を従来のクアラルンプール(KL)周辺から、南部ジョホール州や北部ペナン州にシフトする方針を示した。 モハマド・ザリフ最高経営責任者(CEO)は、ク...[記事全文]
2025.01.08
マレーシアとシンガポール、共同経済特区の設立で最終合意
マレーシアとシンガポールの両国政府は7日、国境を接するマレーシア南部ジョホール州に共同経済特区「ジョホール・シンガポール経済特区(JS-SEZ)」を設立することで最終合意した。具体的な稼働時期などについては、今後詰めていくとしている。 合意文書によると、JS...[記事全文]
2025.01.07
24年のベトナムGDP成長率は7.1%、2年ぶりの高水準
ベトナム統計総局(GSO)によると、2024年第4四半期(10~12月)の実質GDP成長率は、前年同期比7.55%増となった。これにより、通年の実質GDP成長率は前年比7.09%増と、2022年以来2年ぶりの高水準に達した。 通年GDPを部門別に見ると、...[記事全文]
バックナンバー検索
- キーワードで検索
投稿更新日:2020年07月16日