海外不動産の投資・購入、セミナー、物件視察ツアー、海外移住はフォーランドリアルティネットワークへ
ニュース&トピック
ニュース&トピック(詳細)
2020.12.01
マニラ首都圏エドサ通り、大量輸送バスシステムを整備へ
フィリピンの投資家フランシス・ユセコ氏が率いるトラックウェイ・コンソーシアム(企業連合)はこのほど、慢性的な交通渋滞を緩和するため、マニラ首都圏の幹線道路であるエドサ通りに沿って大量輸送バスシステムを整備する考えであることを明らかにした。
運輸省は提出された計画を支持し、本格的な精査に入っているといい、今後正式に承認となれば、スイスチャレンジ方式での入札に移行される見通し。
「エドサ・ラピッド・トラックウェイ」と名付けられたプロジェクトでは、50億ペソ(約108億円)を投じ、マニラ首都圏カローカン市にあるLRT(軽量高速鉄道)1号線のモニュメント駅とパサイ市の複合商業施設「モール・オブ・アジア」を結ぶ路線を整備。停留所は35ヵ所設置され、待機ラウンジや無線光ファイバー通信網、コンビニ、カフェなども備えられるという。
また、コマンドセンターによって管理されたエアコン付きの2階建てバス250台を配備し、平均時速60kmで運行する計画で、1日当たり100万人以上の乗客を輸送できると見込んでいる。
トラックウェイ・コンソーシアムは、ユセコ氏が代表を務めるフィルトラックのほか、バス運営会社のDLTB、バスメーカーのデルモンテ・モーター・ワークス、キャッシュレス決済等を手掛けるマイクロロジクス・システムズなど10社で構成されている。
フィリピン不動産についての最新情報
フィリピン不動産についての最新情報は下記リンク先よりご確認ください。
関連記事
2021.01.12
フィッチがフィリピンの格付けを据え置き、21年は6.9%成長を予測
英米系の大手格付け会社フィッチ・レーティングスは10日、フィリピンの外貨建て長期国際の信用格付けを投資適格級である「BBB」に据え置くことを発表した。また、見通しについても「ステーブル(安定的)」を維持した。 新型コロナウイルスで打撃を受けた国内経済を支える...[記事全文]
2021.01.05
イングランドが3度目の全面的なロックダウン、変異種封じ込めへ
イギリスのボリス・ジョンソン首相は4日、イングランド全土を対象にロックダウン(都市封鎖)措置を発動することを発表した。イングランド全土でのロックダウン発動は、昨年3月と11月に続き3度目となる。感染力の強い新型コロナウイルスの変異種が急速に拡大し、医療体制のひっ迫度が増す...[記事全文]
2021.01.04
フィリピンが変異種確認国からの入国を15日まで停止、日本も対象
フィリピン政府は先月29日、新型コロナウイルスの変異種が確認された国・地域からの外国人の入国を、2021年1月15日まで停止すると発表した。フィリピンではまだ変異種の感染事例は確認されていないため、水際対策を徹底することで侵入を防ぐ狙いがある。 対象となるの...[記事全文]
バックナンバー検索
- キーワードで検索
投稿更新日:2020年12月01日