海外不動産の投資・購入・売却、セミナー、物件視察ツアー、海外移住はフォーランドリアルティネットワークへ

ニュース&トピック

ニュース&トピック(詳細)

2023.03.10
フィリピン政府、総額9兆ペソの優先インフラ事業を承認

フィリピン国家経済開発庁(NEDA)はこのほど、フェルディナンド・マルコス・ジュニア政権が、123件・総額9兆ペソ(約22兆2,300億円)の優先インフラ整備事業を承認したことを明らかにした。

ドゥテルテ前政権では、大規模インフラ整備プロジェクト「ビルド・ビルド・ビルド」を立ち上げて、最終的に総事業費4兆7,300億ペソの優先事業を承認し、東南アジア屈指の高い経済成長に繋げた。マルコス大統領も、「ビルド・ベター・モア」を掲げて前政権の方針を引き継ぐ意向を示しており、国内外から投資を雇用創出に繋げることで高成長の再現を目指している。

今回承認された事業は、南部ミンダナオ鉄道敷設の第3期、ニノイ・アキノ国際空港(NAIA)の改修、中部セブ都市圏の高速道敷設などのほか、灌漑や洪水管理、水道などの水インフラ、デジタル、医療、発電・エネルギー、農業なども含まれている。

フィリピン不動産についての最新情報

フィリピン不動産についての最新情報は下記リンク先よりご確認ください。


関連記事

2023.03.24
フィリピン中銀が6.25%に利上げ、インフレ根強く

フィリピン中央銀行は23日に開催した金融政策決定会合で、政策金利に当たる翌日物借入金利を0.25ポイント引き上げ、6.25%とすることを決めた。利上げの決定は、9会合連続(緊急会合を含む)となる。 2月の消費者物価指数(CPI)が前年同月比8.6%増と、約1...[記事全文]

2023.02.28
マレーシアが富裕層課税強化へ、外国人駐在員にも影響

マレーシア政府が24日に連邦下院議会に提出した2023年度国家予算の修正案の中に、富裕層や高所得層への課税強化の一環として、個人所得税率の見直しやキャピタルゲイン税の導入が盛り込まれていることがわかった。 2023年度の国家予算案は元々、イスマイル・ヤーコブ...[記事全文]

2023.02.24
米スペースXがフィリピンで衛星ネットを開始、東南ア初

米著名実業家イーロン・マスク氏が率いる宇宙開発企業スペースXは22日、フィリピンで人工衛星を活用したインターネット接続サービス「スターリンク」の提供を開始したことを明らかにした。同サービスの東南アジアでの提供は、今回が初となる。 スターリンクは、フィリピン全...[記事全文]

バックナンバー検索

  • ビジネスカテゴリで検索
ビジネス 政治 金融・経済 不動産 生活 その他
  • キーワードで検索

投稿更新日:2023年03月10日