海外不動産の投資・購入・売却、セミナー、物件視察ツアー、海外移住はフォーランドリアルティネットワークへ

ニュース&トピック

ニュース&トピック(詳細)

2024.04.17
マニラ首都圏パシッグ市のアルコビアシティ、IT特区に認定

フィリピンの不動産開発大手メガワールドはこのほど、マニラ首都圏パシッグ市ウゴン地区で進めているタウンシップ開発事業「アルコビア・シティ」が、フィリピン経済区庁(PEZA)から特別経済区(スペシャル・エコゾーン)に認定されたことを明らかにした。

アルコビア・シティの経済特区化は、ITパークとして主要産業であるIT-BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)産業の発展を一段と加速させていくことを目的としたもの。今後、同エリアのオフィスビルに入居する企業には、税制優遇をはじめとする様々なインセンティブが与えられることになるため、フィリピンにBPO拠点を設置したい外資系企業にとっては魅力的な選択肢のひとつとなることが見込まれる。

アルコビアシティは、マニラ首都圏の主要幹線道路「C-5(環状5号線)」沿いで開発が進む、総面積12万3,837㎡のタウンシップ開発エリア。すでに17階建てのオフィスビルや45階建てのコンドミニアム、ショッピングモールなどが完成しており、現在も3棟のコンドミニアムや高級ホテルの開発計画などが進んでいる。

また、アルコビア・シティが位置するC-5沿いのエリアは交通の要衝で、マニラ首都圏第二のビジネス街「オルティガス」にも近いことから、大手デベロッパー各社が積極的に再開発を推進している場所でもある。

同エリアでは現在、フィリピン最大手デベロッパーのアヤラ・ランドによるタウンシップ開発「パーク・リンクス」、大手財閥系デベロッパーのロビンソンズ・ランドによるタウンシップ開発「ブリッジタウン」、大手財閥オルティガス・グループによるタウンシップ開発「オルティガス・イースト」、大手デベロッパーのDMCIホームズと丸紅が手掛ける住宅分譲プロジェクト「ヴァレロン・タワー」など、様々な再開発プロジェクトが進められており、投資家からの大きな注目が集まっている。

フィリピン不動産についての最新情報

フィリピン不動産についての最新情報は下記リンク先よりご確認ください。


関連記事

2025.01.08
マレーシアとシンガポール、共同経済特区の設立で最終合意

マレーシアとシンガポールの両国政府は7日、国境を接するマレーシア南部ジョホール州に共同経済特区「ジョホール・シンガポール経済特区(JS-SEZ)」を設立することで最終合意した。具体的な稼働時期などについては、今後詰めていくとしている。 合意文書によると、JS...[記事全文]

2025.01.06
24年3Qのフィリピン住宅価格は1.6%下落、コンド価格に一服感

フィリピン中央銀行によると、2024年第3四半期(7~9月)の住宅価格指数(RREPI、2014年第1四半期=100)は、前期比1.6%下落(前年同期比2.3%下落)の163.9となった。前年同期比でマイナスとなるのは、2021年第2四半期以来、3年3ヵ月ぶり。 ...[記事全文]

2024.12.27
タイ住宅大手オリジン、24年の外国人購入予約額が過去最高に

タイの住宅大手オリジン・プロパティーはこのほど、2024年における外国人の購入予約額が前年比225%増の57億バーツ(約264億円)となり、過去最高額を記録したことを明らかにした。 同社は販売好調の理由について、代理店団体「オリジン・エージェント・クラブ...[記事全文]

バックナンバー検索

  • ビジネスカテゴリで検索
ビジネス 政治 金融・経済 不動産 生活 その他
  • キーワードで検索

投稿更新日:2024年04月17日