海外不動産の投資・購入・売却、セミナー、物件視察ツアー、海外移住はフォーランドリアルティネットワークへ
ニュース&トピック
ニュース&トピック(詳細)
2023.11.20
23年3QのマレーシアGDP成長率3.3%増、内需堅調
マレーシア中央銀行によると、2023年第3四半期(7~9月)の実質GDP成長率(速報値)は前年同期比3.3%増となり、前期(2.9%増)から伸びが加速した。
詳細を見ると、世界経済の低迷を受けて輸出が同12%減と低迷。一方、雇用情勢の改善で民間消費が同4.6%(前期4.3%増)と堅調に推移したほか、政府消費も5.8%増(前期3.8%増)となるなど、内需の底堅さが下支えした。
アブドゥル・ラシード・ガフォール中銀総裁は今後について、外需の低迷や一次産品の生産減などがリスク要因になるとしたものの、観光産業や電子・電気産業の回復、設備投資の拡大などを背景に堅調な推移が続くと予測。2023年の経済成長率見通しを4%、2024年を4~5%とした。
マレーシア不動産についての最新情報
マレーシア不動産についての最新情報は下記リンク先よりご確認ください。
関連記事
2023.11.28
ジョホールバルにLRT3路線を整備へ、RTSを補完
マレーシアのジョホール州政府はこのほど、州都ジョホールバル周辺に軽量軌道鉄道(LRT)3路線を整備する計画を明らかにした。 路線はテブラウ線、スクダイ線、イスカンダル・プテリ線の3路線で、いずれも全長約10kmとなる見込み。また、ジョホール州の空の玄関口とな...[記事全文]
2023.11.24
KL国際金融区TRX、駐車場直結の地下トンネルが29日開通
マレーシアのアレクサンダー・ナンタ・リンギ公共事業相は、クアラルンプール中心部で開発が進む国際金融区「トゥン・ラザク・エクスチェンジ(TRX)」と周辺の主要道路を結ぶ地下トンネルが、今月29日に開通すると発表した。 トンネルは全長5kmに及ぶもので、トゥン・...[記事全文]
2023.11.21
23年3QのタイGDP成長率は1.5%増、外需低迷が響く
タイ国家経済社会開発委員会(NESDC)によると、2023年第3四半期(7~9月)の実質GDP成長率(速報値)は前年同期比1.5%増と、3四半期ぶりの低水準にとどまった。 業種別に見ると、農業が0.9%増、非農業が1.5%増とともに前期から減速。非農業の...[記事全文]
バックナンバー検索
- キーワードで検索
投稿更新日:2023年11月20日